想い


我が家は風景の一部です。
家はその土地の風景の一部であり、その土地に住まう暮らしぶりを想像させる大事なファクターです。
その中でも瓦屋根がもたらす風景への役割は、皆様御承知の通りだと思います。
瓦は、中国から渡ってきましたが日本ならではの進化を遂げ、現在使われている和瓦のデザインは、
340年前西村半兵衛が作ったものとされており、もとになる中国でも「J型」瓦として普及しています。
和瓦の波の風景はまさしく日本の風景そのものなのです。
伝統的な日本建築を特徴づける瓦屋根の意匠美。
「甍(いらか)の波」国の推し進める観光立国化や、地域再生、地域の活性化に対し国が何をしてくれるかではなく、
地域に、国に、自分たちの一軒一屋根が何ができるかが価値になります。
(有) 上田瓦商店
共に働きたい方へ
大きな特徴は、採掘した粘度を高温の炉で焼成した品物を、住宅屋根に施工するというダイナミックなものづくりです。
単刀直入に申し上げますと、現場は非常に「暑くて寒い」です。
夏場は、体中から汗が流れ落ちます。
季節を直に体に受ける、つまり、生易しい職業では無いのです。
しかし、私たちは地球が育んでくれたこの商品を、多くのお客様にご提供しております。
それは、私達が普段生活で何気なく使用しているものであったり、いつも見ている身近な風景へと変化を遂げているのです。
多くの材料の中で、瓦は欠く事のできない素材です。
当社の一員となる方には、自分達の施工した瓦が多くの家庭の安心を支えているという、
大きな誇りと喜びをもって仕事をしてもらいたい。
体を動かしながら、汗水垂らしながら働く。それは昔から今も続いている、ものづくりの原点ともいえるスタイルです。
そして仕事が終わった後のご飯、ビールやドリンクが格別にうまい!屋根を施工する仕事には、そんな「爽快さ」があります
屋根の上には愛がある!
この言葉を胸に、一人一人がやりがいと責任をもって邁進しましょう。
会社概要
- 会社名
- 有限会社 上田瓦商店
- 設立年月日
- 1982年12月
- 代表者名
- 上田 健一郎
- 住所
- 〒737-2516 広島県呉市安浦町中央6-5-9
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 定休日:日曜日
- Tel
- 0823-84-2335
- Fax
- 0823-84-5527
- uedaroof@lime.ocn.ne.jp